明日のFOMC。注目度は今年最大かもしれません。
まず、足元の米景気は頭打ちであること。これは事実です。回復の道のりを下方修正するのは必定の情勢。しかし、米国民資産の礎となる株価は高いまま。このギャップを一気に埋める動きは発生させたくありません。
また、追加の緩和策においてはFRBを初めとする米政府側も及び腰で、米国民も追加対策の効果には懐疑的らしく、次の一手は大変出しにくいようです。
従って、文言を下方修正して追加策は保留する向きが強いことになっています。
結果、ダウは
・追加策が出されない程度なので安心→株買い
・追加策ナシで失望売り
のどちらか。
為替は
・追加策ナシでドル買い
・追加策ありでドル売り
の2択に…難しいですね。
私は追加策ナシの円高ドル高シナリオを採用しようかと考えています。
スポンサーサイト
自分ん家の更新済ませた後で、教授の「なしでドル安」もあるかなとも思ったりしてたところですww
みんな、先に書いちゃうんだもんなぁ~ww
とりあえず、ドル円ショートはしています。ユロドルにストップを置きたいけど、乱れる可能性大だから、やりたくないんですよね。
とにかく、FOMCまでは起きています。ふひひ。
gree
コメントの投稿